検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まるごとわかる「日本人」はじめて百科 4

著者名 湯本 豪一/監修
著者名ヨミ ユモト コウイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J031/マル/40600356798児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001831038
書誌種別 図書(児童)
書名 まるごとわかる「日本人」はじめて百科 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ マルゴト ワカル ニホンジン ハジメテ ヒャッカ
各巻書名 産業・技術をうみだした人
言語区分 日本語
著者名 湯本 豪一/監修
著者名ヨミ ユモト コウイチ
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版年月 2008.2
本体価格 ¥4400
ISBN 978-4-284-20082-0
ISBN 4-284-20082-0
数量 51p
大きさ 31cm
分類記号 031.4
件名 事物起源   日本-歴史-近代   伝記-日本
各巻件名 日本-産業-歴史
学習件名 伝記 技術史 日本史-近代 物の始まり 産業 カメラ 航空の歴史 製鉄所 気球 飛行船 織物 セメント 電池 自転車 建築 バス 印刷 電車 ロケット 自動車 エレベーター 鉄道の歴史 天体観測 自動販売機 ロボット テレビ ラジオ 東京タワー
内容紹介 「モノ・コト」のはじまりには、いつもパイオニアがいた! 4では日本にカメラを伝えた人や、初めて空を飛んだ日本人、日本の近代製鉄業を始めた人など、産業・技術をうみだした人を紹介します。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ■日本にカメラを伝えた人はだれ?
2 ■初めて空を飛んだ日本人はだれ?
3 ■日本の近代製鉄業を始めた人は?
4 ■日本で初めて気球や飛行船をつくった人は?
5 ■近代的織物業を開いた人はだれ?
6 ■セメント製造で近代建築に貢献した人は?
7 ■電池を初めて商品化した日本人は?
8 ■日本で自転車を初めてつくった人はだれ?
9 ■日本最初のビルを建てた人は?
10 ■バスはいつごろから走るようになったの?
11 ■日本に初めて活字印刷を伝えた人は?
12 ■日本最初の電車はいつ、どこで走ったの?
13 ■日本で最初のロケットを開発した人はだれ?
14 ■日本で初めて自動車をつくった人はだれ?
15 ■日本最初のエレベーターは、だれが設置したの?
16 ■日本で最初の鉄道は、だれがつくったの?
17 ■天体観測はいつ、だれが始めたの?
18 ■自動販売機はいつ、だれが広めたの?
19 ■日本で最初のロボットを発明したのはだれ?
20 ■ラジオやテレビを日本で初めてつくった人は?
21 ●現在のファックスを発明した日本人はだれ?
22 ●カッターナイフはいつ、だれが発明したの?
23 ●世界で初めてビタミンを発見した人は?
24 ●日本で最初にコンピュータをつくった人は?
25 ●日本語ワープロを発明した人はだれ?
26 ●だれが世界で初めてカラオケをつくったの?
27 ●日本で初めて地下鉄を開通させた人はだれ?
28 ●日本で初めて無線を実用化した人は?
29 ●アルミニウムを初めて国産化した人は?
30 ●初めて「こて絵」をつくった人はだれ?
31 ●日本初の化学繊維はだれがつくったの?
32 ●だれが世界初のシュレッダーをつくったの?
33 ●日本で初めて電気式計算機をつくった人はだれ?
34 ●新幹線はいつ、だれがつくったの?
35 ●日本で初めて近代的鉄橋をつくった人は?
36 ●ファスナーを世界に広めた日本人は?
37 ●東京タワーはだれがつくったの?
38 ■索引
39 ■監修者紹介

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯本 豪一
2008
031.4
事物起源 日本-歴史-近代 伝記-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。