検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビッグデータと人工知能 

著者名 西垣 通/著
著者名ヨミ ニシガキ トオル
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架0073/226/1102450975一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100407430
書誌種別 図書
書名 ビッグデータと人工知能 
書名ヨミ ビッグ データ ト ジンコウ チノウ
可能性と罠を見極める
叢書名 中公新書
叢書番号 2384
言語区分 日本語
著者名 西垣 通/著
著者名ヨミ ニシガキ トオル
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.7
本体価格 ¥780
ISBN 978-4-12-102384-1
ISBN 4-12-102384-1
数量 3,219p
大きさ 18cm
分類記号 007.3
件名 ビッグデータ   人工知能
注記 文献:p216〜219
内容紹介 人工知能が人間を超える!? 基礎情報学にもとづいて、ビッグデータや人工知能の現在の動向と論点を明快に整理し分析。技術万能主義に警鐘を鳴らし、知識増幅と集合知を駆使することにより拓かれる未来の可能性を提示する。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学工学部計数工学科卒業。東京経済大学コミュニケーション学部教授。東京大学名誉教授。工学博士。専攻は情報学・メディア論。著書に「集合知とは何か」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西垣 通
2016
007.3
ビッグデータ 人工知能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。