検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

副田義也社会学作品集 第12巻

著者名 副田 義也/著
著者名ヨミ ソエダ ヨシヤ
出版者 東信堂
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36108/7/120106835529一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101086544
書誌種別 図書
書名 副田義也社会学作品集 第12巻
巻次(漢字) 第12巻
書名ヨミ ソエダ ヨシヤ シャカイガク サクヒンシュウ
各巻書名 マンガ文化
言語区分 日本語
著者名 副田 義也/著
著者名ヨミ ソエダ ヨシヤ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2023.7
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-7989-1833-4
ISBN 4-7989-1833-4
数量 13,446p
大きさ 22cm
分類記号 361.08
件名 社会学
各巻件名 漫画
内容紹介 社会学研究者・副田義也の作品集。第12巻は、マンガ評論についての著作2点に加え、各種小論、国内外の講演録、審査員を務めた小学館漫画賞の選評など関連論考を多数収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 魅惑の少年マンガ
2 “マンガ本”と子どもの世界
3 少年マンガにあらわれた父親像
4 『漫画アクション』と私
5 おめでとう、ありがとう
6 マンガはなぜ人びとの心をとらえたか
7 現代日本のマンガ文化
8 マンガ総合図書館の提言
9 日本のマンガ文化は世界に広がる
10 『ブラック・ジャック』はなぜ子どもの心をつかむのか
11 『ブラック・ジャック』に描かれた人間像が語るもの
12 『ブラック・ジャック』にみる子どもの心の世界
13 宇宙感覚と生命感覚
14 手塚治虫ベスト・ファイブ
15 手塚治虫にかんするメモランダム
16 「シェー」について
17 支配と抵抗
18 銭ゲバに見る悪の人間学
19 憎悪と変身
20 松本零士論
21 「浮浪雲」における登場人物の研究
22 漫画のなかの青春青春のなかの漫画
23 青春のやりきれなさと素晴しさと
24 憎悪の心理学と人間学
25 愛欲の重さと苦しさ
26 一〇年前の不意打ち
27 女子社員に嫌われたら…
28 グルメ趣味から文明批評まで
29 伝助はもっと釣りをするべきだ
30 やさしさ、愛情、美しい色彩
31 牧源氏の展開に期待
32 田園と愛憎と
33 子どもは死の物語を必要とする
34 上村一夫の才能のきらめきをしのぶ
35 こぞの夢、アメリカの夢
36 悪、あるいは愛の飢えについて
37 芸人物語
38 少年マンガのなかの少女たち
39 許されたエレクトラ・コンプレックスおよび、少女の理想
40 少女マンガ管見
41 大人の女と大人になりそこねた男の子
42 小学館漫画賞審査選評

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副田 義也
2023
361.08 361.08
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。