検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海洋少年団へようこそ! 

著者名 日本海洋少年団連盟/編
著者名ヨミ ニホン カイヨウ ショウネンダン レンメイ
出版者 シーズ・プランニング
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫CJ379/カイ/0600673777児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101007248
書誌種別 図書(児童)
書名 海洋少年団へようこそ! 
書名ヨミ カイヨウ ショウネンダン エ ヨウコソ
言語区分 日本語
著者名 日本海洋少年団連盟/編
著者名ヨミ ニホン カイヨウ ショウネンダン レンメイ
出版地 東京
出版者 シーズ・プランニング   星雲社(発売)
出版年月 2022.8
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-434-30824-6
ISBN 4-434-30824-6
数量 47p
大きさ 31cm
分類記号 379.32
件名 日本海洋少年団連盟
学習件名 少年団 海
注記 海洋少年団70年の歩み:p47
内容紹介 1951年に誕生し、「海に親しみ 海に学び 海にきたえる」をモットーに活動する海洋少年団。その創設70周年を記念し、活動内容と活動意義を紹介する。
目次タイトル 海洋少年団の活動を見に行こう!
(1)手旗信号 (2)ロープワーク (3)カッター、カヌー (4)基本動作 (5)体験実習・見学会
海洋少年団が目ざすもの
(1)日本中の友だちとつながる (2)世界の友だちとつながる (3)ボランティアでつながる (4)地域とつながる (5)豊かな感性とつながる (6)新しい仲間とつながる (7)未来を拓く ・海洋少年団で学ぼう! ・海洋少年団に入ろう! ・海洋少年団を作ろう!
私たちは海洋少年団を応援します!
憲仁親王妃久子殿下(公益社団法人日本海洋少年団連盟 名誉総裁) 藤原章夫(文部科学省 総合教育政策局長) 奥島高弘(海上保安庁長官) 池田潤一郎(一般社団法人 日本船主協会会長)
海洋少年団の末来に向けて
芦田昭充(公益社団法人 日本海洋少年団連盟 会長)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。