検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ともに生きるために 

著者名 尾辻 恵美/編
著者名ヨミ オツジ エミ
出版者 春風社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架807/68/0106782425一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100954294
書誌種別 図書
書名 ともに生きるために 
書名ヨミ トモ ニ イキル タメ ニ
ウェルフェア・リングイスティクスと生態学の視点からみることばの教育
言語区分 日本語
著者名 尾辻 恵美/編   熊谷 由理/編   佐藤 慎司/編   ハインリッヒ,パトリック/著   宇都宮 裕章/著   義永 美央子/著   嶋津 百代/著   古市 由美子/著   島崎 薫/著   松田 真希子/著   木村 多恵子/著
著者名ヨミ オツジ エミ クマガイ ユリ サトウ シンジ ハインリッヒ パトリック ウツノミヤ ヒロアキ ヨシナガ ミオコ シマズ モモヨ フルイチ ユミコ シマサキ カオリ マツダ マキコ キムラ タエコ
著者名原綴 Heinrich Patrick
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2021.11
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-86110-774-0
ISBN 4-86110-774-0
数量 299p
大きさ 21cm
分類記号 807
件名 言語教育   言語社会学
内容紹介 人、ことば、社会・環境を相互に資源と捉える「言語生態学」の視座から、「人々の幸せにつながる」「社会の福利に資する」ことばの教育の可能性を考える。日本の大学や日本語学校で学ぶ留学生を対象におこなった実践も紹介。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ウェルフェア・リングイスティクスとは ハインリッヒ,パトリック/著
2 生態学が語ることばの教育 宇都宮 裕章/著
3 公正な社会づくりをめざしたトランスランゲージング理論とその実践 熊谷 由理/著 佐藤 慎司/著
4 第二の言語イデオロギーの転回におけるメトロリンガルの強み 尾辻 恵美/著
5 第二言語の使用・学習・教育とイデオロギー 義永 美央子/著
6 日本語教育に関する言説とイデオロギーの考察 嶋津 百代/著
7 ウェルフェア・リングイスティクスを志向する「多言語おしゃべり会International Café for You」の実践 古市 由美子/著
8 地域の祭りで踊る教育実践 島崎 薫/著
9 ことばの生態的アプローチと教育実践 松田 真希子/著 木村 多恵子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
807 807
言語教育 言語社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。