検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

再考「弥生時代」 

著者名 浜田 晋介/著
著者名ヨミ ハマダ シンスケ
出版者 雄山閣
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21027/282/2102891588一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100715346
書誌種別 図書
書名 再考「弥生時代」 
書名ヨミ サイコウ ヤヨイ ジダイ
農耕・海・集落
言語区分 日本語
著者名 浜田 晋介/著   中山 誠二/著   杉山 浩平/著
著者名ヨミ ハマダ シンスケ ナカヤマ セイジ スギヤマ コウヘイ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2019.5
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-639-02649-5
ISBN 4-639-02649-5
数量 249p
大きさ 22cm
分類記号 210.27
件名 弥生式文化   遺跡・遺物-日本
注記 文献:p232〜249
内容紹介 弥生型農耕の系譜とその内容、農耕社会における海人の社会的地位、弥生集落論の再構築という3つのテーマを論じ、長らく西日本の論理で語られてきた日本列島の弥生時代像を見直す。執筆陣による座談会も収録。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。博士(歴史学)専修大学。日本大学文理学部教授。
目次タイトル 第Ⅰ部 総論
第1章 弥生文化の概念 第2章 問題点と本書の役割
第Ⅱ部 研究史
第1章 縄文・弥生の農耕に関わる研究史 第2章 弥生時代研究と海 第3章 弥生集落の研究史
第Ⅲ部 各論
第1章 栽培植物からみた弥生型農耕の系譜 第2章 「海」からみる東日本の弥生文化 第3章 弥生集落論の再構築
第Ⅳ部 座談会
第1章 はじめに 第2章 研究史の討論 第3章 各論の討論 第4章 まとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.27 210.27
弥生式文化 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。