検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体運動とロボティクス 

著者名 川村 貞夫/編著
著者名ヨミ カワムラ サダオ
出版者 コロナ社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5483/208/1102532346一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100711566
書誌種別 図書
書名 身体運動とロボティクス 
書名ヨミ シンタイ ウンドウ ト ロボティクス
叢書名 ロボティクスシリーズ
叢書番号 18
言語区分 日本語
著者名 川村 貞夫/編著   小澤 隆太/[ほか]共著
著者名ヨミ カワムラ サダオ オザワ リュウタ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2019.5
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-339-04529-1
ISBN 4-339-04529-1
数量 8,132p
大きさ 21cm
分類記号 548.3
件名 ロボット
注記 文献:p127〜130
内容紹介 ロボットと身体で関連する運動の計測と解析法について解説。さらに、スポーツ科学・運動科学からのアプローチによる運動の巧みさ研究や、ロボティクスからのアプローチによる運動の巧みさ研究を紹介する。
著者紹介 大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了(機械工学専攻)。大阪大学助手などを経て、立命館大学教授。
目次タイトル 1.身体運動科学とロボティクス
1.1 身体運動科学とロボティクスの歴史 1.2 多関節構造体の運動解析方法-形の問題と動きの問題- 1.3 運動制御-フィードバック制御とフィードフォワード制御- 1.4 身体運動の特徴 1.5 多関節構造体の特徴-特異姿勢- 1.6 身体運動をロボティクスの視点で考える 1.7 モデル化 章末問題
2.運動学的モデルと計測
2.1 身体の構造とそのモデル化 2.2 計測システム 章末問題
3.身体運動の力学的計測と解析
3.1 力の計測方法 3.2 身体運動の力学 3.3 身体運動の解析方法 章末問題
4.筋骨格モデルを用いた動作解析法
4.1 逆動力学を用いた筋張力の推定法 4.2 順動力学を用いた筋張力の推定法
5.身体運動の巧みさの解析
5.1 しなやかな動作(日本舞踊) 5.2 力強い動作(ウエイトリフティング)
6.センシングと運動の協調
6.1 センシングの二つの役割 6.2 センシングと運動パフォーマンス 6.3 身体運動の協調 6.4 運動スキルの工学的実現
7.運動学習と巧みさの発達
7.1 運動スキルの分類 7.2 スキルを実現するための情報処理 7.3 巧みな運動の学習 7.4 ロボットによる卓球タスクの学習



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
548.3 548.3
ロボット
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。