検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風船で宇宙を見たい! 

著者名 岩谷 圭介/著
著者名ヨミ イワヤ ケイスケ
出版者 くもん出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J746/イケ/0600602837児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100697785
書誌種別 図書(児童)
書名 風船で宇宙を見たい! 
書名ヨミ フウセン デ ウチュウ オ ミタイ
やってみることから開ける無限の未来
叢書名 くもんジュニアサイエンス
言語区分 日本語
著者名 岩谷 圭介/著
著者名ヨミ イワヤ ケイスケ
出版地 東京
出版者 くもん出版
出版年月 2019.3
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-7743-2698-6
ISBN 4-7743-2698-6
数量 143p
大きさ 22cm
分類記号 746.5
件名 宇宙写真   気球
学習件名 宇宙 宇宙開発 風船 天体写真
内容紹介 風船を使った宇宙開発を続けている著者が、風船との出会い、打ちあげの実際、宇宙撮影をしようとしたわけ、多くの失敗から生み出された成功などを綴る。風船で上空にあげたカメラで撮影した宇宙写真も多数収録。
著者紹介 1986年福島県生まれ。北海道大学工学部卒業。風船を使った宇宙開発に取り組み、会社を設立し研究開発を進めている。著書に「へんてこりんな宇宙図鑑」「うちゅうはきみのすぐそばに」など。
目次タイトル はじめに
第1章 ここからはじまった
風船との出会い なにも知らない風船のこと 風船はなぜ浮くの? ざっくり計算 風船の浮力を予測 実験計画を立てる ヘリウムガスを探そう
第2章 実際に打ちあげてみる
風船を測る 撮影装置を設計する どこまで飛んでいく? 工夫してみたら どこから打ちあげるか? 1号機を飛ばす!
第3章 宇宙撮影をしようとしたわけ
子どものころのあこがれ アイデアを形にしてみよう 見つからない発明家への道
第4章 2号機、3号機を飛ばす
風船を一個にしてみよう 楽するのはいいことだ 2号機を飛ばそう 失敗の原因 3号機の実験
第5章 ひもなしで遠くまで飛ばすには…
探しもの、どうやって見つける? 飛ばすということは、落ちてくるということ 空から安全におりるには… パラシュートは万能ではない 落下速度がおそくなるわけ 新しい装置を発明
第6章 海に消えた4号機
風船破裂計画 仲間を見つけよう 4号機を打ちあげる 大空を旅した4号機 もう、あきらめようか… なぞの着信 ものすごい奇跡
第7章 新しい仲間との出会い
ホームページで公開する 突然届いたメール たくさんの実験、たくさんの打ちあげ 風船を速く上昇させるには 決め手は風船の数 風が読めない 結露の問題 発見できない問題
第8章 ようやく撮れた宇宙
一万数千枚の中の一枚 宇宙とつながっている実感 風船の研究はNASAでも! これからのこと
第9章 疑問にお答え
1.風船を使った装置はどう飛ぶの? 2.どこまでが空? どこからが宇宙? 3.旅客機とぶつからないのか? 4.風船の飛行で守る決まりごとはある? 5.割れた風船はごみになる? 6.装置が地上に帰ってこられるわけは?
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。