検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司法の現場で働きたい! 

著者名 打越 さく良/編
著者名ヨミ ウチコシ サクラ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J322/シホ/0600586840児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100605912
書誌種別 図書(児童)
書名 司法の現場で働きたい! 
書名ヨミ シホウ ノ ゲンバ デ ハタラキタイ
弁護士・裁判官・検察官
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 868
言語区分 日本語
著者名 打越 さく良/編   佐藤 倫子/編
著者名ヨミ ウチコシ サクラ サトウ ミチコ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2018.3
本体価格 ¥860
ISBN 978-4-00-500868-1
ISBN 4-00-500868-1
数量 9,228p
大きさ 18cm
分類記号 322.8
件名 法律家
学習件名 司法 法律と安全にかかわる仕事 弁護士 裁判官 働く女性 検察官
内容紹介 13人の法律家(弁護士・裁判官・検察官)が、今の職業を選んだ理由から、面白さと難しさ、さらには意義までを率直に語る。時に法律家以外の顔も垣間見え、進路や生き方に悩む人にとっても役立つ一冊。
著者紹介 1968年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。弁護士。
目次タイトル はじめに
弁護士
いのちの尊厳を守りたい…寺町東子 「子どものための弁護士」を目指した私の今…山下敏雅 すべての働く人のために…嶋崎量 法をツールに女性たちの生き難さを解消し社会も変えたい…打越さく良 コラム 法律家になるには
裁判官
裁判と私…森脇江津子 裁判官として誇りをもって-普通の女の子が裁判官となるまで…鹿田あゆみ コラム 女性法律家ってどれくらいいるの?
検察官
検察官として大切にしていること…野村茂 最高に楽しい! 「検事」という仕事…鈴木朋子 ウィーン行きの飛行機の中で…浦岡修子
弁護士
刑事弁護の仕事…和田恵 外国人事件に取り組む-声を届けにくい人たちの力に…鈴木雅子 夢と誇り、自由を持てる仕事…鍛治美奈登 町弁として、人々の人生に寄り添いたい…佐藤倫子
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
法律家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。