検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治維新期の貨幣経済 

著者名 小林 延人/著
著者名ヨミ コバヤシ ノブル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A33721/29/2102693349一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100265204
書誌種別 図書
書名 明治維新期の貨幣経済 
書名ヨミ メイジ イシンキ ノ カヘイ ケイザイ
言語区分 日本語
著者名 小林 延人/著
著者名ヨミ コバヤシ ノブル
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.3
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-13-026239-2
ISBN 4-13-026239-2
数量 6,340,9p
大きさ 22cm
分類記号 337.21
件名 貨幣制度-日本   明治維新
内容紹介 明治維新期における、全国および各地域での貨幣体系の変動とそれに伴う経済活動の変化について、様々な原資料の丹念な解析に基づいて考察。近世から近代へ、多様な地域通貨から統一的貨幣制度成立へのダイナミズムに迫る。
著者紹介 1983年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。秀明大学学校教師学部講師。
目次タイトル 序章 明治維新期における経済発展の展望
第一節 貨幣体系の構造的変容 第二節 持続的成長 第三節 実体経済の質的変容 小括
第一章 大坂両替商の大名貸と藩債処分
はじめに 第一節 銭屋佐兵衛家の大名貸 第二節 銭佐の新旧公債と大名貸の評価 小括
第二章 高知の銀券発行と銀目廃止
はじめに 第一節 銀目廃止の概略 第二節 高知藩の銀券発行 第三節 高知藩の貨幣政策 小括
第三章 太政官札の流通経路と地域間決済通貨
はじめに 第一節 政府内部の配給経路 第二節 府藩県の受領経路 第三節 大手両替商の受領経路 第四節 地方商人の受領経路 小括
第四章 日田の紙幣流通と掛屋
はじめに 第一節 維新期の貨幣経済と日田の地域的特性 第二節 掛屋・千原家周辺の貨幣流通 小括
第五章 上田の地域通貨流通と贋金
はじめに 第一節 上田を取り囲む社会・経済環境 第二節 地域通貨の発行 第三節 貨幣流通の実情 小括
第六章 名古屋の通商政策と地域通貨
はじめに 第一節 伊藤次郎左衛門家と名古屋藩の流通・金融政策 第二節 名古屋通商会社の展開 小括
第七章 西播の他領藩札流入と国産会所
はじめに 第一節 一橋家領の会所政策 第二節 龍野藩の他領藩札流入への対応 第三節 林田藩の金札預り切手発行と藩札回収 小括
第八章 群馬・埼玉の藩札買上政策と藩札回収
はじめに 第一節 群馬県における藩札流通 第二節 埼玉県における藩札買上政策の展開 小括
終章 貨幣体系の変容に応じた実体経済の再編



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
337.21
貨幣制度-日本 明治維新
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。