検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬用植物学 

著者名 水野 瑞夫/監修
著者名ヨミ ミズノ ミズオ
出版者 南江堂
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49987/2/1102349692一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100094731
書誌種別 図書
書名 薬用植物学 
書名ヨミ ヤクヨウ ショクブツガク
版表示 改訂第7版
言語区分 日本語
著者名 水野 瑞夫/監修   木村 孟淳/編集   田中 俊弘/編集   酒井 英二/編集   山路 誠一/編集
著者名ヨミ ミズノ ミズオ キムラ タケアツ タナカ トシヒロ サカイ エイジ ヤマジ セイイチ
出版地 東京
出版者 南江堂
出版年月 2013.9
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-524-40307-3
ISBN 4-524-40307-3
数量 16,335p
大きさ 26cm
分類記号 499.87
件名 薬用植物
注記 文献:p285〜286
内容紹介 世界の著名な薬用植物を網羅し、それらを正しく利用できるように、分類、分布、形態、成分、漢方、応用等を簡便にまとめる。ハーブ、健康食品として利用されている植物などを追加した改訂第7版。
目次タイトル 総論
Ⅰ.概説
1 薬用植物とは 2 薬用植物の資源 3 薬用植物の成分
Ⅱ.植物の形態
1 植物細胞の基本的な構造 2 組織と組織細胞の形態 3 組織系 4 表皮系 5 維管束系 6 基本組織系 7 中心柱 8 高等植物の器官 9 苗条と芽 10 茎 11 葉 12 根 13 花 14 果実 15 種子
Ⅲ.薬用植物の生産と利用
1 生薬の生産/加工 2 栽培/育種
Ⅳ.薬用植物と“いわゆる健康食品”に関わる法令
1 いわゆる食薬区分 2 新しい食品の概念 3 食品の安全対策 4 薬物乱用防止 5 法規制を受けない身近な有毒植物 6 国際取引
Ⅴ.薬用植物に関連する健康被害・相互作用
1 違法ドラッグ,脱法ハーブや医薬品成分を含有する“いわゆる健康食品”による被害 2 通常とは異なる摂取方法による被害 3 薬物代謝酵素への影響 4 食品・ハーブ類と医薬品との相互作用 5 腸内環境と吸収への影響 6 同名異物の誤用による被害 7 近年多発した植物性食中毒による被害
Ⅵ.薬用植物のバイオテクノロジー
1 植物バイオテクノロジー 2 DNA分析の応用
Ⅶ.植物の分類
1 植物の学名,命名法 2 種の概念 3 植物の分類体系
各論
1.藍藻植物門
2.真菌門
A.接合菌亜門 B.子のう菌亜門 C.担子菌亜門 <付1>不完全菌亜門 <付2>地衣類
3.緑藻植物門
4.褐藻植物門
5.紅藻植物門
6.シダ植物門
A.無舌綱 B.有舌綱 C.有節植物綱 D.シダ綱
7.裸子植物門
A.ソテツ綱 B.イチョウ綱 C.球果植物綱(マツ綱) D.マオウ綱
8.被子植物門
A.双子葉植物綱 B.単子葉植物綱



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
499.87
薬用植物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。