検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アクチュアル地方自治法 

著者名 白藤 博行/著
著者名ヨミ シラフジ ヒロユキ
出版者 法律文化社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3181/80/0106357832一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002068379
書誌種別 図書
書名 アクチュアル地方自治法 
書名ヨミ アクチュアル チホウ ジチホウ
言語区分 日本語
著者名 白藤 博行/著   村上 博/著   米丸 恒治/著   渡名喜 庸安/著   後藤 智/著   恒川 隆生/著
著者名ヨミ シラフジ ヒロユキ ムラカミ ヒロシ ヨネマル ツネハル トナキ ヨウアン ゴトウ サトシ ツネカワ タカオ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2010.4
本体価格 ¥3100
ISBN 978-4-589-03236-2
ISBN 4-589-03236-2
数量 8,275p
大きさ 21cm
分類記号 318.1
件名 地方自治法
注記 年表:p257~259 文献:p261~265
内容紹介 現代社会における地方自治をめぐる法的・制度的諸問題について、日本国憲法の保障する「地方自治の本旨」に基づく地方自治の規範内容や地方自治の存立理由をより強く意識しつつ概説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 憲法と地方自治
2 第1節 歴史のなかの地方自治
3 第2節 比較のなかの地方自治
4 第3節 憲法のなかの地方自治
5 第4節 地方分権改革と「地方自治の本旨」
6 第2章 地方自治制度改革論
7 第1節 戦後地方自治制度
8 第2節 地方構造改革
9 第3節 民主的地方自治論
10 第3章 自治体とその周辺
11 第1節 地方自治を担う組織の概要
12 第2節 地方自治法と地方公共団体の種類
13 第3節 地方公共団体の活動を支える公共的団体
14 第4節 地方自治を支える民間組織と行政責任
15 第5節 民間組織による地方公共団体の補助の広がり
16 第4章 住民の自治権
17 第1節 住民および住民の権利・義務
18 第2節 住民の参政権
19 第3節 住民の直接請求権
20 第4節 住民投票権
21 第5節 公の施設の利用権
22 第6節 住民監査請求権・住民訴訟提起権
23 第5章 自治体の自治組織権
24 第1節 自治体の事務(仕事)
25 第2節 自治体の組織
26 第6章 自治体の自治立法権
27 第1節 自治体の自治立法権
28 第2節 自治体の要綱制定権
29 第7章 自治体の自治財政権
30 第1節 地方財政の基本原則と自治財政権
31 第2節 地方財政の法的仕組み
32 第3節 予算と決算
33 第4節 歳入と歳出
34 第5節 地方財政の現状と法的課題
35 第8章 自治体労働者の法的地位
36 第1節 自治体労働者に関する法制度
37 第2節 地方公務員の意義と種類
38 第3節 地方公務員の服務
39 第4節 地方公務員の身分保障と権利
40 第5節 地方公務員の権利救済制度
41 第6節 地方分権時代の地方公務員
42 第9章 国と自治体との関係論
43 第1節 国と自治体との関係総論
44 第2節 国の普通地方公共団体に対する関係
45 第3節 普通地方公共団体の国に対する関係
46 第4節 地方自治法における都道府県と市町村との関係

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白藤 博行 村上 博 米丸 恒治 渡名喜 庸安 後藤 智 恒川 隆生
2010
318.1
地方自治法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。