検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北欧式お金と経済がわかる本 

著者名 グンヒル・J.エクルンド/著
著者名ヨミ グンヒル J エクルンド
出版者 翔泳社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館としょ部J330/エク/0600601052児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100687166
書誌種別 図書(児童)
書名 北欧式お金と経済がわかる本 
書名ヨミ ホクオウシキ オカネ ト ケイザイ ガ ワカル ホン
12歳から考えたい9つのこと
言語区分 日本語
著者名 グンヒル・J.エクルンド/著   枇谷 玲子/訳   氏家 祥美/監修
著者名ヨミ グンヒル J エクルンド ヒダニ レイコ ウジイエ ヨシミ
著者名原綴 Ecklund Gunhild J.
出版地 [東京]
出版者 翔泳社
出版年月 2019.2
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7981-5517-3
ISBN 4-7981-5517-3
数量 111p
大きさ 21cm
分類記号 330
件名 経済   家庭経済   消費者
学習件名 経済 お金 労働 金利 貯金 クレジットカード ネットショッピング 税 消費者 銀行 貧困
注記 原タイトル:Hva er økonomi?
注記 文献:p108
内容紹介 経済の専門家が、12歳以上の子どもたちに知っておいてほしいと感じた「お金や経済のしくみ」をやさしく解説。お金の稼ぎ方、借り方、扱い方、税金、銀行、失業と貧困などについて、ノルウェーと日本を比較しながら説明する。
著者紹介 大学で経済史学を学んだ後、経済史の博士号を取得。作家、コミュニケーター、経済アドバイザー。ノルウェーナレッジセンターの開設などに際してアドバイザーとして尽力。
目次タイトル 手にとってくださったみなさんへ
保護者の方へ
はじめに
第1部 あなたの経済 お金はどうすれば手に入る? どう使えばいい?
第1章 お金はどうやって稼げる? 賃労働と起業家精神について 第2章 どうしたらお金を借りられる? 借金と利子について 第3章 お金ってなんだろう? お金について、お金をどう扱うべきか 第4章 お金をどう扱ったらいい? 予算を立て、使い、貯金することについて 第5章 どうしたら安全に買い物ができる? デビットカードとクレジットカード、インターネットショッピングについて
第2部 あなたと社会 あなた(個人)のお金は、周りの世界とどう結びついている?
第6章 あなたと税制 税金と脱税と政治 第7章 消費者としてのあなた 消費、リサイクル、経済成長について 第8章 あなたと銀行制度 銀行と金融市揚 第9章 経済の難しい面 失業と貧困、よりよい生活を求めて
まとめ コントロールしよう! 経済と権力、可能性について
翻訳者あとがき 読者のみなさんへ
監修者あとがき 保護者の方へ
用語集
さらに知りたい人へ
プロフィール(著者・翻訳者・監修者)
知ってる?
●子どもが自分で稼いだお金の使い道を決められるかについて、法律ではどう定められている? ●児童労働の今と昔 ●起業家-Facebookの冒険 ●学生ローンと奨学金ってなに? ●利子はどうやって計算する? ●お金の歴史-金、銀から画面上の数字まで ●外貨ってなに? ●貯金するってどういうこと? ●予算を立て、役立てるための4つのステップ ●子どもとデビットカード、クレジットカードに関する決まり ●デビットカードとクレジットカードについて知っておくべきこと ●ネットショッピングのチェックリスト ●消費者としてのあなたの権利 ●「賞味期限」、それとも「消費期限」? ●白鳥の環境マーク ●銀行の歴史1、2、3
さらに知りたい人へ
●仮想通貨ってなに? ●未来ではあまりお金が使われなくなる? ●ノルウェーは世界一のクレジットカード使用国 ●ノルウェーの控除 ●ノルウェーの付加価値税 ●税金はなにに使われる?-ノルウェーの場合 ●国の豊かさを比べる指標 ●銀行がお金を稼ぐしくみ ●金融政策ってなに? ●アメリカへの移住
補足資料
●社会的銀行ってなんだろう? ●失業手当と生活保護ってなに?
話し合ってみよう!
●おこづかい制って、いいと思う? ●みんなのおうちの家計はどう? ●お金ってどれぐらい大切? ●なんのために貯金する? ●カードをどう使うべき? ●税金についてどう思う? ●どうしたら意識の高い消費者になれる? ●どうやって銀行を選ぶ? ●貧困を恥じる思いはどうしたら軽減できる?



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グンヒル・J.エクルンド 枇谷 玲子 氏家 祥美
2019
330 330
経済 家庭経済 消費者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。