検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この思いを聞いてほしい! 

著者名 池田 香代子/編著
著者名ヨミ イケダ カヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館としょ部J041/イカ/0600515590児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100211544
書誌種別 図書(児童)
書名 この思いを聞いてほしい! 
書名ヨミ コノ オモイ オ キイテ ホシイ
10代のメッセージ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 785
言語区分 日本語
著者名 池田 香代子/編著
著者名ヨミ イケダ カヨコ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
本体価格 ¥800
ISBN 978-4-00-500785-1
ISBN 4-00-500785-1
数量 23,165p
大きさ 18cm
分類記号 041
学習件名 社会問題 戦争と平和 核兵器 被ばく 原子爆弾 アメリカ軍基地 沖縄県 東日本大震災 福島第一原発事故 ボランティア 災害・防災 ジェンダー パキスタン 男女平等 教育権 イスラエル パレスチナ問題 徴兵令 アジアの歴史 国際関係 日本と韓国 日本と中国 同性愛 児童福祉 貧困 児童養護施設 性 高校生
内容紹介 平和・核兵器の廃絶、災害ボランティア、同性愛、子どもの貧困…。オバマ大統領への手紙や手記、スピーチなど、それぞれ困難な課題に向きあう10代の若い人びとのことばを紹介する。解説も収録。
著者紹介 ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究家。再話に「世界がもし100人の村だったら」など。
目次タイトル はじめに だめなおとなの告白と覚悟 池田香代子
環境と開発に関する国際連合会議スピーチ セヴァン・カリス=スズキ
平和・核兵器の廃絶
二度と被爆者を生み出さないために 小柳雅樹 解説・核兵器を禁止しようという世界的な流れが生まれています 川崎哲
沖縄・基地問題
オバマ大統領、ケネディ駐日大使への手紙 渡久地結、前川凪、内間李奈、知念くらら、平田若奈 解説・若者たちからの発信 與那覇里子
東日本大震災
気仙沼市立階上中学校 第六十四回卒業式答辞 梶原裕太 「フクシマ」を生きるということ 仲野瑞保 これから先の未来のために 吉田有沙 震災で見つけた夢 岡田千安紀 解説・潜在化する「フクシマ」の苦悩と高校生の思い 國分俊樹
災害ボランティア
人と人という関係で関わり続けること 久保力也 解説・体験と語り 諏訪清二
国際社会
世界を変えるもう一人のマララ イルム・ヌール 解説・パキスタン女性の教育の現状 寺田聡子 兵役拒否の手紙 兵役拒否を表明するイスラエルの若者たち 解説・人間が人間であることの意味 岡真理
東アジアの歴史と未来
平和の先頭に三国の若者が 山本若菜 歴史を学ぶということ 織田佳那 韓国人として堂々と生きる M・T 解説・東アジア青少年歴史体験キャンプについて 俵義文
同性愛
必ず、仲間がいる パンドラ 解説・きみの正体 北丸雄二
子どもの貧困
父を亡くして 小川和泉 児童養護施設で生活してきた 安田和喜 解説・子どもを見捨てない社会 小河光治
生きづらさ
BONDプロジェクトに寄せられたメッセージ 解説・少女たちのSOS 橘ジュン
高校生活
北星学園余市高等学校 第四五期卒業式答辞 柚井洋貴 北星学園余市高等学校 第四七期卒業式答辞 坪島真也 解説・苦しみに寄り添い、抜け出すための支援をする 田中亨



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 香代子
2014
041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。